日本図書館研究会WWWページ
TOP
>
『図書館界』
>
50巻
> 6号
『図書館界』50巻6号(通巻285号) March, 1999
目次
《座標》
寒川 登
電子図書館あれこれ
北 克一
『日本目録規則1987年版改訂版』第9章コンピュータファイル改訂案の検討
(
抄録
)
豊田 邦雄
スキーマ理論によるシソーラス構築を目指して
(
抄録
)
山本 昭和
ボルチモア郡立図書館の蔵書構成(2)
-どのような問題を提起したか-
(
抄録
)
《訃報》
塩見 昇
清水さん,浪江さんのご逝去を悼む
日本図書館研究会個人会員実態調査-集計とコメント
《書評》
田窪 直規
『本と図書館を読む:印刷本が消えて電子図書館が繁栄するという嘘?』
柴田 正美
『英国全国書誌の歴史:1950~1973』
《新刊紹介》
西尾 純子
『アメリカ議会図書館:世界最大の情報センター』
《創刊50年を記念して》
佐藤 毅彦
『界』と私
升井 卓弥
たった一度『界』へ投稿の思い出
《コラム http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/nal/》
村岡 和彦
InternetからInter-People-Networkへ
研究例会案内(3月26日,テーマ:東アジアの図書館事業 呉建中さん講演会)
研究例会案内(4月23日,テーマ:学校図書館と公共図書館の連携について -箕面市の事例を通して-)
愛知研究例会案内(4月21日,テーマ:数値にみる日米図書館サービスの比較)
図書館学教育研究グループ研究例会案内(3月27日,授業実践報告「図書館概論」ほか)
特別研究例会報告(図書館をめぐる今日的状況-図書館法改正を中心に-)
図書館学教育研究グループ研究例会報告(テーマ:授業実践報告「図書の整理」,研究大会グループ研究発表について,ほか)
「マルチメディアと図書館」研究グループ活動報告(テーマ:大学図書館と電子図書館構想,既存図書館と電子図書館の間…Part2,電子ジャーナルと電子投稿の現在,電子図書館のめざすもの,ほか)
新入会員紹介
理事会報告
第50巻総目次
第50巻総索引(執筆者索引,件名索引)
Copyright(C) 1997- 日本図書館研究会(Nippon Association for Librarianship)
nittoken@ray.ocn.ne.jp *「@」は半角で
Copyright(C) 1997- 日本図書館研究会(Nippon Association for Librarianship)
CZS04500@nifty.ne.jp