TOP > 『図書館界』 > 49巻 > 4号
『図書館界』49巻4号(通巻277号) November, 1997
目次
《座標》
- 三苫 正勝
- 『フォーカス』問題と図書館長の資格
- 高鍬 裕樹
- アメリカ公立図書館ではどのようにインターネットを利用できるのか
(抄録)
《海外事情紹介》
- 鮑 延明
- 中国の公共図書館−上海の現況を中心に−
《書評》
- 松井 純子
- 『図書館はいま−白書・日本の図書館1997−』
《新刊紹介》
- 宮田 和裕
- 『図書館の自由に関する事例33選』
《コラム http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/nal/》
- 川崎 良孝
- 日図研ホームページ開設−経過と現状−
- 北海道ブロック・セミナー案内(12月15日「利用者の要求に応える図書館を目指して」)
- 研究例会案内
- 11月25日「容疑者少年の顔写真が掲載された『フォーカス』と『週刊新潮』の取り扱いについて」
- 12月11日「司書養成課程に、学校図書館の紹介ビデオをどう活用するか」
- 愛知研究例会案内(11月19日「カンボジア「子どもの家」活動から」)
- 情報と人をつなぐじょいんと懇話会の御案内(11月28日「多文化社会への情報発信−国際交流とネットワーク」)
- 愛知研究例会報告
- 名古屋市立図書館オンラインシステムについて
- どうすれば利用が増えるか
- 図書館学教育研究グループ研究例会報告
- 「マルチメディアと図書館」研究グループ研究例会報告
- 大阪市立大学学術情報総合センター見学会
- ネットワーク環境下のレファレンス・ツールの構築
- 既存図書館と電子図書館の間
- 大阪市立大学電子出版システム
- 関東ブロック・セミナー報告(公立図書館の蔵書構成)
- 九州ブロック・セミナー報告(あらためて職員問題を考える)
- 新入会員紹介
- 研究委員会名簿
- 理事会報告