『図書館界』72巻3号(通巻414号)September, 2020
目次
《座標》
- 川原 亜希世
- 出版不況を自分の変化で読み解くと
《論文》
- 吉田 右子,坂田 ヘントネン 亜希
- フィンランドにおける文芸振興政策と公共図書館:作家と図書館のための公的支援システムに焦点を当てて(→ 抄録)
《現場からの提言》
- 岡野 裕行,河野 亜美
- 三重県における高校生ビブリオバトルの参加側と普及側の立場から見てきたこと(→ 抄録)
《解説HOT TOPICS テーマ1 地域資料とデジタルアーカイブ》
- 澤谷 晃子
- No.1 図書館資料のデジタルアーカイブとその活用を考える
《書評》
- 長尾 宗典
- 浜田久美子著『日本史を学ぶための図書館活用術』
- 山田 美幸
- 岡本 正著『図書館のための災害復興法学入門』
- 仲井 徳
- 伊藤洪二著『図書館のための和漢古書目録法入門』
- 家禰 淳一
- 大城善盛著『司書職制度の再構築:日本の図書館職に求められる専門性』
- 原田 安啓
- 吉田右子,小泉公乃,坂田ヘントネン亜希著『フィンランド公共図書館 躍進の秘密』
《新刊紹介》
- 松永 憲明
- 日本図書館協会「東日本大震災 あの時の図書館員たち」編集委員会編『東日本大震災 あの時の図書館員たち』
《追悼・前川恒雄さん》
- 早田 リツ子
- 「前川館長さん」と滋賀~思い出すままに
- 岸本 岳文
- 前川恒雄さんとの思い出
- 飯倉 直子
- 初代館長の前川さん
- 大澤 正雄
- 前川恒雄さんを偲んで
<報告>
- 図書館学教育研究グループ研究例会(緊急事態宣言下でのYouTubeを用いた授業実践)
- 図書館学資料保存研究グループ研究例会(F. チェニーとレファレンスの基盤)
- 図書館サービス研究グループ研究例会(『分類・目録法入門』の新改訂)
- 比較図書館情報学研究グループ研究例会(司書職制度の再構築:日本の図書館職に求められる専門性)
<案内>
- 研究例会(9月25日)(10月18日)(11月8日)
- 愛知研究例会
- 図書館学教育研究グループ研究例会(9月19日)
- 図書館サービス研究グループ研究例会(9月26日)(10月24日)
- 新誌面「解説 HOT TOPICS」始まります!
- 2020年度通信評議員会報告
- 75周年記念事業実行委員会報告
- 理事会報告
- 役員改選にあたり会員名簿を作成しますので,住所・勤務先等の変更をお知らせください
- 第62回研究大会について
- 新入会員紹介
- 日本図書館研究会会則