『図書館界』70巻1号(通巻400号)May, 2018
目次
《座標》
- 西尾 恵一
- 公共図書館の複合施設化と入館者数
400号記念特集
「図書館・図書館学の発展−2010年代を中心に」
- 前川 敦子
- 記念特集の編集にあたって
T.総論
- (1) 松岡 要
- 図書館の法と政策,管理運営の動向
- (2) 山口 真也
- 社会と図書館−まちづくり・社会的包摂
- (3) 加藤 孔敬
- 災害と図書館
U.館種別状況
- (1) 新 出
- 公共図書館の動向−図書館経営論を中心に
- (2) 狩野 ゆき
- 学校図書館
- (3) 呑海 沙織
- 予測困難な時代の大学図書館の現状と課題
- (4) 青柳 英治
- 2010年代の専門図書館:現状と課題
- (5) 和中 幹雄
- 国立国会図書館−2009年から2017年6月まで−
V.図書館管理と運営
- (1) 中井 孝幸,楠川 充敏
- 施設計画と建築
- (2) 小形 亮
- 図書館職員論−非正規職員問題と司書の専門性:公共図書館を中心に−
- (3) 川原 亜希世
- 図書館員の養成と研修
W.図書館サービス
- (1) 嶋田 学
- 図書館サービス総論〜資料提供サービスを核とした図書館の未来〜
- (2) 川ア 千加
- ICT社会における情報リテラシー教育の進展:大学及び公共図書館を中心に
- (3) 井上 靖代
- 児童・YAサービスの動向
- (4) 野口 武悟
- アウトリーチサービス
- (5) 日置 将之
- 施設に対するアウトリーチサービス
- (6) 河西 聖子
- 図書館サービスとしての広報・PR
X.図書館資料・情報資源
- (1) 山本 昭和
- コレクション構築
- (2) 佐藤 翔
- 学術情報流通と図書館:オープンアクセスからオープンサイエンスへ
- (3) 南 亮一
- 図書館と著作権
- (4) 矢野 正隆
- 資料保存
Y.情報資源の組織化
- (1) 松井 純子
- 書誌コントロールと図書館目録
- (2) 橋詰 秋子,谷口 祥一
- 書誌情報とメタデータ:理論,ツールの2010年代のわが国における展開
付.日本図書館研究会の歴史
- 志保田 務
- (1) 日図研と最近10年の“図書館界”
《新刊紹介》
- 赤井 裕子
- 蟹瀬智弘著『やさしく詳しいNACSIS-CAT』
- 志保田 務
- 上田友彦著『あるエスペランチストの夢』
- 村林 麻紀
- 結城俊也著『パッと見てピン!動作観察で利用者支援』
《エコー》
- 奥泉 和久
- 『図書館人物事典』の編集を終えて
<2017年度決算報告・2018年度事業計画・予算案>
- 2018年度事業計画等の提案にあたって(理事長 前田 章夫)
- 事業計画・予算案の提案説明(事務局長 松井 純子)
- 基本に沿った『図書館界』の充実を目標に(編集委員長 前川 敦子)
- 研究委員会の主な事業について(研究委員長 日置 将之)
- 図書館研究奨励賞を若手・中堅の書き手へ(選考委員会 前川 和子,常世田 良)
- ブロックセミナー開催のお誘い(ブロックセミナー担当 川ア 千加,岸本 岳文)
- 2017年度一般会計・特別会計決算報告
- 2017年度監査報告
- 2018年度事業計画(案)
- 2018年度一般会計・特別会計予算(案)
- 留学生への『図書館界』無料頒布について
- 2017年度図書館研究奨励賞報告(図書館研究奨励賞選考委員会)
<報告>
- 愛知研究例会(山田図書館のあゆみ)
- 情報組織化研究グループ月例研究会(NCR2018条文案のRDAとの比較)
- 図書館学教育研究グループ研究例会(学校図書館マイスター協会とは)
- 図書館学資料保存研究グループ研究例会(天職としての図書館長)
- 図書館サービス研究グループ研究例会(公立図書館司書のライフプラン)(ALAの図書館情報学教育修士プログラム)
<案内>
- 特別研究例会(6月3日)
- 研究例会(7月23日)
- 関東ブロックセミナー(6月23日)
- 愛知研究例会(6月20日)
- 図書館サービス研究グループ研究例会(6月9日)(7月14日)(8月4日)
- 図書館学資料保存研究グループ研究例会(5月12日)(9月8日)(10月13日)(11月10日)
- 情報組織化研究グループ月例研究会(5月26日)(6月23日)
- 図書館学教育研究グループ研究例会(5月19日)
- 理事会報告
- 75周年記念事業実行委員会報告
- 新入会員紹介/名誉会員の認定/表紙変更について
- 日本図書館研究会会則