日本図書館研究会WWWページ
TOP
>
『図書館界』
>
64巻
> 2号 / Update: 2012.7.14
『図書館界』64巻2号(通巻365号)July, 2012
目次
《座標》
松井 一郎
「分館サミット」は如何?
《特集:第53回研究大会》
第53回研究大会全体報告
<シンポジウム>「東日本大災害と図書館」
志保田 務(研究委員長)
テーマ設定の趣旨
加藤 孔敬
復旧・復興出来たこと,出来なかったこと:挑戦・提案したいこと
熊谷慎一郎
図書館の復旧と復興のための支援と受援:宮城県図書館の取り組みを通して
岡本 真
図書館支援の反省と課題,そして提案:saveMLAK, iSPP等の経験から
長坂 俊成
「311まるごとアーカイブス」が目指すもの
稲葉 洋子
被災地の図書館が担うこと:記録の継承から減災へ
《討議》
グループ研究発表
和中 幹雄
(情報組織化研究グループ)
書誌コントロールの新たなフレームワークに向けた課題整理:JAPAN/MARC頒布開始から30年が経過して
松崎 博子,柴田 正美
(図書館学教育研究グループ)
司書教諭養成科目「情報メディアの活用」「学校図書館メディアの構成」の教科書について
谷本 達哉,兼松 芳之
(図書館サービス研究グループ)
図書館の情報サービスが持つ可能性:国立国会図書館レファレンス協同データベース事業,その軌跡と展開
石川 敬史,大岩 桂子
(オーラルヒストリー研究グループ)
戦後移動図書館活動の検証:千葉県立図書館「ひかり号」調査の概要報告
北 克一,村上 泰子
(「マルチメディアと図書館」研究グループ)
電子書籍と公立図書館の今日的意味(要旨)
《書評》
梅田ひろみ
小林卓,野口武悟編『図書館サービスの可能性:利用に障害のある人々へのサービス:その動向と分析』
村上美代治
鞆谷純一著『日本軍接収図書:中国占領地で接収した図書の行方』
山崎 久道
青柳英治著『専門図書館の人的資源管理』
《新刊紹介》
飯田 寿美
赤木かん子著『先生のための百科事典ノート:この一冊で授業が変わる!』
久保田正啓
読書権保障協議会編『高齢者と障害者のための読み書き(代読・代筆)情報支援員入門』
村上 健治
加藤好郎著『大学図書館経営論』
<案内>
研究例会案内(7月25日)
愛知研究例会案内(7月18日)
情報組織化研究グループ月例研究会(7月21日)
図書館学教育研究グループ研究例会(7月28日)
図書館サービス研究グループ研究例会(7月21日)
<報告>
情報組織化研究グループ月例研究会報告(目録はどうなる:目録作成利用環境の構造転換)
(国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述(DC‐NDL)解読講座)
2012年度図書館学セミナーについて
住所・勤務先等の変更をお知らせ下さい
新入会員紹介
評議員の繰り上げ当選について
理事会報告
Copyright(C) 1997- 日本図書館研究会(Nippon Association for Librarianship)
nittoken@ray.ocn.ne.jp *「@」は半角で