TOP > 『図書館界』 > 53巻 > 3号
『図書館界』53巻3号(通巻300号)September, 2001
目次
- 塩見 昇
- 300号記念特集に寄せて
300号記念特集「図書館・図書館学の発展−21世紀を拓く」
- 1.社会変化と図書館
- 1.1 図書館づくりと市民参加(塩見 昇)
- 1.2 図書館と法(山口源治郎)
- 1.3 図書館と知的自由(渡辺 重夫)
- 2.館種別状況
- 2.1 公共図書館(西村 一夫)
- 2.2 学校図書館(宇原 郁世)
- 2.3 大学図書館の課題(前川 敦子)
- 2.4 国立国会図書館―1990年代を中心に―(中林 隆明)
- 2.5 これからの専門図書館に求められるもの:専門図書館員の役割に関する考察(木下みゆき)
- 3.図書館経営と職員問題
- 3.1 図書館財政(前田 章夫)
- 3.2 図書館建築と施設計画(中村 恭三)
- 3.3 公立図書館職員論〜文献にあらわれた職員論の紹介〜(伊藤 昭治)
- 3.4 養成と研修(柴田 正美)
- 4.図書館サービス
- 4.1 90年代の貸出し論(脇坂さおり)
- 4.2 学術情報流通の変容と大学図書館―20世紀最後の10年間―(北克一・呑海沙織)
- 4.3 情報リテラシーと利用教育(赤瀬 美穂)
- 4.4 児童・ヤングアダルトサービスの動向と課題(堀川 照代)
- 5.図書館資料論
- 5.1 公立図書館図書選択論の理論的発展(山本 昭和)
- 5.2 ネットワーク情報資源(高鍬 裕樹)
- 5.3 資料保存(竹内 秀樹)
- 5.4 図書館と著作権(山本 順一)
- 6.資料の組織化と標準化
- 6.1 書誌情報とその標準化(田窪 直規)
- 6.2 資料の主題検索(吉田 憲一)
- 7. 図書館学の展開
- 7.1 学会の動向と展望(大城 善盛)
- 7.2 1990年代のアメリカの図書館と知的自由:文献展望と今後の動向(川崎 良孝)
<案内>
- 研究例会(9月27日)
- 愛知研究例会(9月19日)
- 愛知研究例会(10月28日)
- 整理技術研究グループ例会(9月29日,10月27日)
- 図書館学教育研究グループ(10月6日)
- SGML/XML研修フォーラム(10月29日・30日)
<報告>
- 愛知研究例会(アジアの図書館)
- 愛知研究例会(『Library Now(図書館ガイド)』ができるまで)
- 図書館学教育研究グループ研究例会
- 評議員の繰り上げ当選について
- 新入会員紹介
- 評議員会報告
- 理事会報告
- 2001年度図書館学セミナー開催について