日本図書館研究会
HOMEサイトマップ概要図書館界出版物行事研究グループEnglish

TOP > 『図書館界』 > 51巻 > 4号 >

《論文抄録》
『図書館界』51巻4号 (November 1999)

新聞社・出版社による図書館活動の展開
-地方読者への「非来館型サービス」提供の試み-

永嶺 重敏

婦女新聞社や東京日日新聞社をはじめとする新聞社や出版社は,明治から大正にかけて一連の図書館活動を展開するが,この活動はあるユニークな特徴を有していた。それは,通常みられるような直接来館者への閲覧サービスではなく,郵便による非来館者へのサービスを指向していた点である。
具体的なサービス活動としては,(1)郵便による貸出,(2)読書会事業,(3)巡回文庫の3形態が実施されていた。その展開過程をたどり,さらに,サービス対象となった地方読者の視点から,その持つ意味を考察した。

Copyright(C) 1997- 日本図書館研究会(Nippon Association for Librarianship)
nittoken@ray.ocn.ne.jp *「@」は半角で